畦地 泰夫

東京吃音改善研究所代表。公認心理師。国際流暢性学会(IFA)会員。日本吃音流暢性障害学会会員。日本コミュニケーション障害学会会員。1人ひとりに合わせた吃音改善を掲げ東京吃音改善研究所を設立。吃音症、社交不安障害のカウンセリング実績は1万回以上。

受講者の声

うれしい反面、ものすごく驚きを感じています

20代 男性     ご連絡ありがとうございます。 先週あたりから、いきなり話しやすくなりました。 明らかに以前に比べ、予期不安、吃音の症状が減り。吃音がどこかへ行ってしまったよう ...

受講者の声

親の私達からみてもかなり改善しています

中学生 保護者様   まだ完璧ではありませんが、ずいぶんとコントロール出来るようになったと本人も言っております。 吃音に悩み、自己トレーニングをしていましたが、畦地先生のトレーニングに行くよ ...

受講者の声

励みになっています

20代 女性 娘が年長で、お電話やメールでご相談させていただいています。 一つひとつ丁寧な回答、また親身になって対応して下さり、 とてもありがく思っています。 ご相談をきっかけに、娘に対して自分のでき ...

吃音の治療

最新の世界の吃音治療について|2014年11月の講演

最新の世界の吃音治療について|2014年11月の講演     2014年11月、埼玉にて吃音の研究で有名なエフド・ヤイリ氏が行った講演会に参加してきました。   ヤイリ氏 ...

家でできること 子どもの吃音

吃音のある子どもと話すときの7つのヒント

吃音をお持ちのお子さんとの接し方について     吃音を持つお子様の保護者の方から、メールやお電話にてお問い合わせをいただいております。     その際にお伝え ...

吃音の治療

吃音(どもり)治療における2つの指標(吃音を取り巻くもの)

  吃音(どもり)治療における2つの指標       東京吃音改善研究所における吃音(どもり)治療についての考え方をお伝えします。     ...

吃音の治療

吃音(どもり)治療|現状2+1の手法

吃音(どもり)治療|現状の2つの手法 現在、日本の吃音(どもり)の治療の手法として知られているものには間接法と直接法があります。 間接法とは直接言的な言葉の訓練を行わない手法で、幼児期の環境調整やメ ...