まずはあなたの吃音タイプを知ることから始めましょう
吃音の症状には連発・難発・伸発があります。
連発とは、「み、み、み、みかん」のように言葉を連続して発してしまう症状です。
難発とは、「・・・み、・・・・み・・みかん」のように最初の第一声がなかなか発せられない症状です。
伸発とは、「みーーかん」のように最初の出だしを伸ばしてしまう症状です。
あなたはどの症状が一番当てはまりますか?また、症状の頻度はどれくらいでしょうか?
吃音には上記の症状の他にも、言葉を言い換えたり、言いにくい言葉の前に言葉をつけたり、様々な二次的行動と呼ばれる工夫があります。これらの症状や工夫の頻度は人それぞれであり、深刻度も様々です。
そのため、まずはあなたの吃音のタイプについて少しでも知り、治療が必要かどうかの判断をすることが大事です。
こちらであなたの吃音のタイプを判断するには下記の3つの方法があります。
体験セッション(有料)
吃音検査も含めて詳しくこれまでの経緯をお伺いして、あなたの吃音がどのような状態で、どのような治療を受けることが大事かについてお伝えしています。60分7,700円(税込)吃音検査込み。
お試し面談(有料)
でもやっぱり「直接会って話を聞いてもらいたいけど、治療を受けるのはハードルが高い」という方は、初回お試し面談をご利用ください。面談では今の状況をお伺いし、治療が必要であるかどうかについて一緒に話し合っていきます。40分4,400円(税込)※お試し面談では検査は行なっておりません。
体験セッション・お試し面談はこちらからお申し込みください。
吃音チェックシート(無料)
「治療を受けた方が良いかわからないけど、自分の吃音について少しでも知れたら良いな」とお考えの方は、下記の吃音チェックシートをお使いください。
お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせは平日午前9時〜18時までです。(火曜・水曜休み)
土日と平日18時以降はスタジオ直通電話までおかけください。(スタジオ直通電話番号は下記の番号内でご案内しています)
代表電話番号(9時〜18時まで)