- HOME >
- 畦地 泰夫
畦地 泰夫
東京吃音改善研究所代表。公認心理師。国際流暢性学会(IFA)会員。日本吃音流暢性障害学会会員。日本コミュニケーション障害学会会員。1人ひとりに合わせた吃音改善を掲げ東京吃音改善研究所を設立。吃音症、社交不安障害のカウンセリング実績は1万回以上。
「簡単な吃音(どもり)対策はありますか?」とよく聞かれることがあります。 簡単な吃音(どもり)対策としては、まず軟起声を試してみるといいでしょう。   ...
それでは、腹式呼吸のやり方についてお話しします。 まず腹式は、お腹で吸ってお腹から吐く。 このイメージで良いです。 基本は鼻から吸って、口から吐きます。 吸うときは良い香り ...
最初、セッションを受けたときには、その斬新な指導法には目からウロコが落ちました。 初回で効果は充分あると思います。 人にもよると思いますが。 ただ、大切なのは常日ごろのトレーニングなので、畦地さんがい ...
いつも丁寧なご指導ありがとうございます。 セッションを受けながら発声がしやすくなっている実感があるので、とてもやりがいがあります。 1時間経つのがとても早いのでもう少し長くセッション受けれたらなと思い ...
私は、吃音が出る頻度は少ないほうなのかもしれませんが、思うように話せないのが嫌で、東京吃音改善研究所でレッスンを受けてみることにしました。 こちらに通おうと思った理由は、ひとりひとりに合った方法で改善 ...
随伴運動について 随伴運動とは、吃音から脱しようとして発語の際に伴う身体の動きのことをいいます。 例えば、言葉が出づらい時に「パシっ」と膝を叩きながら発語する ...
ディストラクションについて 実はこれは吃音の改善にとってはとても重要な内容です。 吃音改善の手法には声の出し方を少し変えることで一時的に吃音を抑えていくものがあります。 吃音への注意を一 ...